ブログ

「130人が死亡」・古河市で筋肉を軟らかくして痛みを改善する口コミでおすすめの治療院!!!

おはようございます!

 

5 加エデンプン

加エデンプンという表記の他に、

『増粘剤』『糊料』『安定剤』

『ゲル化剤』『乳化剤』と

表記されたものに入っていることも多いです。

 

かまぼこやカニカマなどの練り物に

入っていることか多いのですが、

商品裏面の表示を見ただけでは

分からない場合もあります。

 

かまぼこなどの製造業者はタラなどの

すり身を仕入れて使っています。

そのすり身を作る際に使われた

加工デンプンやリン酸塩は表示しなくても

よいので『魚肉』とだけ表記されます。

 

それが『キャリーオーバー』という変なルールです。

『無添加』などと書かれた1000円以下の

かまぼこに使用されているすり身には、

加工デンプンなどが

使われていると思って間違いないでしょう。

 

それで『無添加』とは、

ほとんどインチキですよ。

だから僕はスーパーで売っているような

練り物は買わないようにしています。

 

6 リン酸塩/リン酸ナトリウム

この添加物も練り物や加工肉に

入っていることか多いです。

安いソーセージやハムには必ず入っています。

 

僕はそういった加工肉は

スーパーでは買わず、

信用できる個人店で

購入するようにしています。

 

リンは僕らの体に必要な物質ですが、

野菜や肉を食べていれば十分に摂れる。

リン酸塩などが入っているものを頻繁に

食べていると体内のリンが過剰となり、

腎臓をやられます。

 

ちなみに1955年に起こり、

130人のお子さんか亡くなった

『森永ヒ素入り粉ミルク事件』の原因は

リン酸塩類が純度の低い安価なもので、

多量のヒ素がふくM、あれている。

 

7イーストフード

パン生地の発酵に欠かせない

イースト菌の発酵を促すためのもので、

文字通りイースト菌の

エサということでイーストフード。

 

イースト菌がそれを

『食べる』ことで活動が活発になり、

パンが早く膨らむわけです。

 

以前、パン屋を経営している友達に

”イーストフード使ってるか?”と

聞いたことがあります。

 

すると、”使ってるわけねえじゃん”と。

”なんでアレを使うの?”と

聞いたら”工場の機械のため。

 

発酵の工程か早く済めば、

それだけ機械に対する負担が軽減される”と。

消費者側から見ればどうでも良い

事情で使われているわけです。

 

8 調味料(アミノ酸等)

言わずと知れた『食品添加物の王様』。

『L-グルタミン酸ナトリウム』などが

ひとまとめにされていますが、

ほとんどがいわゆる『うま味調味料』でしょう。

 

僕が子供のころは塩などと

一緒に食卓に置いてあり、

何にでもかけていました。

 

ところが、ある時期、アメリカの

ニューヨークにある中華街で

食事をすると体調が悪くなる、

と訴える人が相次いで、

 

MSG(グルタミン酸ナトリウム)が

原因ではないか、との声が出てきた。

そこからMSG排除運動が始まったのですが、

 

いつの間にか日本では表記が

L-グルタミン酸ナトリウムから

アミノ酸に変わってしまった。

 

それが今では『調味料(アミノ酸等)』。

アメリカなどでグルタミン酸ナトリウムの

評判が悪くなってしまったので隠してしまおう、

という意図を感じます。

 

9 カラメル色素

おいしそうな茶色い色を

した加工食品や調味料、

お菓子や発泡酒などに

使われている着色料です。

 

安すぎる醤油モドキや『三温糖』という

茶色の砂糖に使われていることもあります。

発がん性あり、

と一部では言われています。

 

(「週刊新潮」2022年03月24日号より)

筋肉を軟らかくして血行不良を無くす古河市で口コミでおすすめの治療院、

総和治療院が血液循環の悪化を防ぎ症状を改善します…!

 

まずは…お問い合わせください!!!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧