ブログ

「リンパ球はラクして増やせる」・古河市で筋肉を軟らかくして痛みを改善する口コミでおすすめの治療院!!!

おはようございます!

 

リンパ球を増やすカギは『自律神経』だ。

自律神経とは、

呼吸や消化、

血流といった、

 

全身のすべての機能を

24時間管理している

システムのことで、

いわぱ体の”アクセル”と”ブレーキ”。

 

活発に活動したり

緊張しているときは

『交感神経』が優位に働いて

脳や体にアクセルをかける。

 

一方、リラックスしているときや

眠っているとき、

食後などは『副交感神経』が

優位に働き、ブレーキを踏む。

 

リンパ球は”ブレーキ”の

副交感神経によって調節されています。

そのため”アクセル”の交感神経を

刺激する怒りやストレス、

 

緊張、興奮などは

極力避けた方がいいでしょう。

リンパ球を含む白血球は

血液に乗って全身をめぐるため、

 

興奮して血管が

収縮することで血流が悪くなり、

免疫細胞が充分に全身に行き渡らず、

免疫力の低下につながります。

 

副交感神経を刺激する方法は、

食事や睡眠、入浴、

軽い運動など、

日常生活で意識できることばかりだ。

 

お酒も塩分もがまんしないのが吉。

自律神経を整えてリンパ球を

増やすための生活は

『ゆるめ』がキーワード。

 

絶対に食べてはいけないものや、

キツい運動はない。

そもそも、健康診断や人間ドックの

数値を細かく気にしすぎること自体が、

 

リンパ球を減らし、

免疫力を下げる恐れがある。

BMIやコレステロール、

中性脂肪の値などは、

 

持病がない限りは、

気にする必要はない。

厚労省の調査でも、

40才の時点でBMIが

25~30の”やや太め”の人のみが、

 

やせ型の人より平均6~7年ほど

長生きしていることがわかっているのだ。

持病がない限りは、

気にしなければいけないのは血糖値だけ。

 

血糖値が高いと血流が悪くなるため、

全身への酸素や栄養の

供給がうまくいかなくなり、

結果的にT細胞やB細胞の働きが

鈍くなることがわかっています。

 

食事も、運動も、極端にハードにせず、

適度に管理するのが、

免疫力を上げる秘訣だ。

 

現在、世界的に評価されている

『ハーバード式』『地中海式』

などの食事法をもとに、

リンパ球を増やす食事のルールを考案した。

 

❶ 糖質を控える

❷ 牛乳、乳製品は控える

(摂るならできるだけ低脂肪のもの)

❸ 野菜は多く摂る

(いも、根菜類は摂リすぎに注意)

 

❹ 果物は摂つてもいいが、

できるだけ控えめに

❺ ナッツ、きのこ類、

海藻類は多めに

 

❻ 食物繊維を多く摂る

(海藻類やきのこ類のほか、

おからなども積極的に)

❼ たんぱく質は適度に摂る

(特に高齢者は控えない)

 

❽ 良質な油を選んで摂る

(MCTオイルのほか、アマニ油、えごま油、

魚油などのオメガ3系脂肪酸を)

❾ 塩分は1日8g以下にする

 

❿ サプリメントなども活用して

”栄養保険”をかけておく。

リンパ球はストレスによって減るため、

がまんは禁物です。

 

食事においては、

”適度に減らす”

”できるだけ良質なものを選ぶ”

ことを心がければいい。

 

例えば、WHOは1日の塩分摂取量は

5g未満を提唱しているが、

みそ汁1杯の塩分量は約1.5gだ。

朝昼晩飲めば、

 

これだけで4.5gになるので、

日本人には難しい。

『8g以下』なら、

ストレスなく塩分を控えやすい。

 

そのうえで、リンパ球を増やすのに

効果的な食材は

積極的に摂るようにしたい。

免疫細胞はたんぱく質からつくられる。

 

ベジタリアンやヴィーガンの食生活は、

一見健康的ですが、

リンパ球を増やすには、

菜食だけでは不充分です。

 

たんぱく質は大豆製品だけではなく、

肉や魚、卵、乳製品などでも

まんべんなく摂ってほしい。

また、免疫細胞の7割は腸でつくられるため、

 

腸内環境を整える食物繊維も

積極的に摂りましょう。

特に、しいたけに含まれる

水溶性食物繊維の一種『βグルカン』は、

NK細胞を活性化させることがわかっています。

 

(「女性セブン」2022年03月24日号より)

筋肉を軟らかくして血行不良を無くす古河市で口コミでおすすめの治療院、

総和治療院が血液循環の悪化を防ぎ症状を改善します…!

 

まずは…お問い合わせください!!!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧