ブログ

「長寿者の『糞便』で身体が生まれ変わる」・古河市で筋肉を軟らかくして痛みを改善する口コミでおすすめの治療院!!!

おはようございます!

 

’19年6月、米ワシントン大学や

国立長寿医療研究センターなどの

日米合同チームは、

若いマウスの血液から、『NAD』を

合成する酵素『eNAMPT』を取り出し、

 

高齢のマウスに注射することで

若返らせることに成功したと発表した。

この研究で、血液中の

eNAMPTの量を比較したところ、

 

6か月齢から18か月齢にかけてのマウスでは、

オスで3割、メスで7割も

減っていることがわかり、

eNAMPTほか多いほど、

マウスが長く生存することもわかった。

 

さらに、遺伝子操作によって

eNAMPTのほを保つようにしたマウスでは、

睡眠の質、記憶力、網膜細胞の機能など、

身体活動のレベルがほかのマウスより

1年も若かったと報告されている。

 

これは人間に換算すると50代が20代の若さを

維持しているようなものだという。

それ以外にも、『血液』による

若返り効果を実験した研究は多い。

 

’14年、米ハーバード幹細胞研究所の研究チームは、

加齢によって減少する

たんぱく質『GDF11』に着目。

 

若いマウスの血液からGDF11を採収し、

高齢のマウスに投与したところ脳や

筋肉の組織を若返らせる

効果があると結論づけた。

 

同年、米カリフォルニア大学の研究チームも、

若いマウスの血液を高齢のマウスに

輸血すると海馬が活性化し、

記憶力もよみがえるとする研究結果を発表している。

 

こうした研究を踏まえ、

アメリカでは『若い血』を用いたビジネスも登場。

35才以上の参加者が

8000ドル(約91万円)を支払い、

 

16~25才から採取した血液を週に1回、

4週間にわたって輸血するという

プログラムが行われた。

 

『認知症予防になった』という報告が

あったものの証拠に乏しく、

健康リスクの高さなどから

批判の声が大きい。

 

血液だけではない。

今年8月に『若いマウスから糞便の移植を

行った高齢マウスの認知機能と

免疫力が大幅に改善した』と、

 

スウェーデンの研究所が報告した。

便微生物移植は、

潰瘍性大腸炎といった腸の病気の

治療法として研究が進められてきた分野で、

 

’13年にオランダで、

クロストリジウム・ディフィシル感染症という

下痢の症状が治癒したことで注目された。

 

腸には1000種類、

40兆個以上といわれる

多種多様な細菌が棲んでおり、

食物の消化活動だけでなく、

 

うつや自閉症、アレルギーや免疫力など、

あらゆる症状にかかわることがわかっている。

国内にも糞便の移植を

行うクリニックは少なくない。

 

そこでは意外な効果が期待できる。

腸内環境に詳しい

岡山大学大学院環境生命科学研究科教授が話す。

 

たとえばうつ病は、

うつになるから腸内フローラ(腸内細菌叢)が悪化し、

その結果としてうつがひどくなるという、

負のスパイラルによって悪化していきます。

 

そこにうつ病ではない人の便を

移植して腸内フローラのバランスがよくなれば、

うつも改善するといった正のスパイラルが

発生する可能性があります。

 

ならば、腸内フローラの状態によって、

『若返り』も可能ということだろうか。

100才を迎えようとする長寿者に、

 

特異的な腸内フローラがあることは

確認されているため、

考え方としては糞便の移植により健康寿命が

延ばせる可能性はあるかもしれません。

 

しかし、長寿者の糞便をそのまま

移植しても効果があるのだろうか、

ということです。

若い時点での便でないと

効果がないかもしれない。

 

『便バンク』を活用し、

健康だった若いときの便を残しておき、

その中から100才まで生きた人の便を

移植するということになるかもしれない。

 

長寿の人々の便を解析することで

新たな発見を得られ始めていますので、

そう遠くない年月でこのような試みが

現実的になる日が来るかもしれません。

 

医学的に認められた実績のある

便微生物移植の場合、

腸内フローラは生活習慣や

食事で変化するため、

 

腸内フローラに悪影響を

及ぼす生活を続けていれば、

移植した有用な腸内フローラの

バランスを維持できなくなってしまう。

 

(「女性セブン」2021年11月11日・18日号より)

筋肉を軟らかくして血行不良を無くす古河市で口コミでおすすめの治療院、

総和治療院が血液循環の悪化を防ぎ症状を改善します…!

 

まずは…お問い合わせください!!!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧