ブログ

「「健康食」にひそむ罠!」・古河市で筋肉を軟らかくして痛みを改善する口コミでおすすめの治療院!!!

筋肉を軟らかくして血行不良を無くす茨城県古河市で口コミでおすすめの治療院、
総和治療院が血液循環の悪化を防ぎ症状を改善します…!
まずは…お問い合わせください!!!
総和治療院
茨城県古河市関戸1289-5
090-4546-5006 ※完全予約制

おはようございます!

 

玄米にみそ汁、納豆で朝ご飯。

ランチはパンとフルーツたっぷりのスムージー。

おやつはヘルシーにヨーグルト。

 

一見、理想の食生活に思えるが

これらの食品はすべて専門家たちが

「NG」を突きつけたものだった。

 

食べたもので体は作られる、とはよく言ったもの。

ー時ブームになった『黒豆ココア』や『朝バナナ』、

最近でも『がんに効くスープ』や『腸活ヨーグルトレシピ』など、

食べ物によって体調を整え、

病気を撃退しようというムーブメントは続いている。

 

しかし、ハタイクリニック院長で食事療法に詳しい医師は、

この風潮に警鐘を鳴らす。

誰しも体にいいものを食べようと考えますが、

皮肉にもかえって逆効果であることも少なくありません。

 

たとえば、”健康のため”にと積極的に摂っていた

バナナなどの果物が生活習慣病の

原因だったというケースがありました。

 

つまり、体にとって必要なのは”何を食べるか”よりも

”何を避けるべきか”だといえます。

そこで本誌は食と健康の専門家32人に

『実は体に悪い食べ物』をアンケート取材。

 

そこから浮かび上がってきたのは、衝撃の結果だった。

’13年には『無形文化遺産』に登録され、

国内のみならず世界中で

『健康食』の代名詞として称賛されてきた和食。

 

ところが、今回のランキングのトップに

名を連ねたのは豆腐や納豆、

みその原料となる『大豆』と、

白米よりも栄養素が豊富で”健康的な食事”の

代表格とされてきた『玄米』たった。

 

こくらクリニック院長は”大豆礼賛”に疑いの目を向ける。

そもそも大豆の大部分を占める栄養素の『イソフラボン』は、

人間にとって必須の栄養素ではない。

 

さらに、動物実験では胎児に

悪影響が出るという結果もあります。

海外では、乳幼児やがんなどの

病歴がある人には摂取量を制限するケースも。

 

体にいいからと、むやみに普段の食生活に

”上乗せ”して摂ることは推奨できません。

フードコーディネーターの小倉朋子さんも手厳しい。

 

大豆は、カルシウムや鉄、

亜鉛などのミネラルを一緒に摂ったとき、

それらの吸収率を下げてしまう可能性があります。

 

玄米にも、吸収阻害を挙げる声が相次いだ。

たしかに玄米は白米よりも

ミネラルや食物繊維が豊富ですが、

一方でふんだんに含まれる

『フィチン酸』という成分が鉄や亜鉛と結合し、

ミネラルの吸収を妨げてしまいます。

 

玄米そのものの消化の悪さを懸念する声もある。

栄養素が豊富な半面、白米よりも硬く、

それなりに咀嚼回数が必要で消化しづらい。

高齢者や胃が弱っている人には特に推奨できません。

 

食生活は”継続”こそが力になるが、

6位の『ひじき』や、”だし”として

日本食に欠かせない『昆布』ではそれが逆効果になる。

 

管理栄養士が解説する。

ひじきには有害物質である『無機ヒ素』が含まれており、

継続して大量に摂取するとがん発症など、

病気のリスクが高まります。

 

体重50㎏の人なら1日当たり5g程度(乾燥重量)が適量。

週に3回以上食べるのは要注意です。

昆布も同様で、含有する『ヨウ素』は

体に欠かせないミネラルですが、

必要なのはほんのわずか。

 

過剰に摂ると、甲状腺機能障害になることがあります。

昆布の適量は1日40~60㎎相当です。

和食のお供でカテキンが豊富な『緑茶』も8位にランクイン。

脳神経外科医は、頭痛の悪化を懸念する。

 

緑茶には意外とカフェインが多く含まれています。

少量なら血流をよくして片頭痛にも効果がありますが、

飲みすぎるとカフェインの離脱症状で

かえって頭痛か悪化することもあります。

 

内科医が注意を促すのが、お茶を飲むときの温度だ。

イランのテヘラン医科大学が行った研究によれば、

60℃以上のお茶を1日に700g以上飲むと、

食道がんのリスクが1.9倍になるとも。

やけどを繰り返すことがリスクにつながるので、

適温・適量を心がけましょう。

 

(「女性セブン」2021年07月01日・08日号より)

筋肉を軟らかくして血行不良を無くす古河市で口コミでおすすめの治療院、

総和治療院が血液循環の悪化を防ぎ症状を改善します…!

 

まずは…お問い合わせください!!!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧