ブログ

「危ない食パン『安全とは認められていない』」・古河市で筋肉を軟らかくして痛みを改善する口コミでおすすめの治療院!!!

おはようございます!

 

飲食料品の安全性に国民の厳しい目が向けられている。

3月に発覚した小林製薬の

『紅麹』サプリメントによる健康被害に加え、

化学物質『PFAS』による

飲み水の汚染が各地で明らかになった。

 

しかし、これらの問題は氷山の一角だ。

今やコメと並ぶ”日本人の主食”になったパンには、

『人体に有害』として世界各国が規制に

動いた成分『トランス脂肪酸』が含まれたまま、

パッケージに表示されることもなく売られている。

 

この実態を独自調査。

製パン大手が発売する『トランス脂肪酸』を

含む食パン&菓子パン全204商品をリスト化した。

なぜ含まれたままなのか、なぜ表示しないのか。

 

欧米諸国に比べて日本の

食品安全規制は遅れが目立つ―

そんな実態を明かすのは、

米ボストン在住の大西睦了医師(内科氏)だ。

 

たとえばWHOのがん専門組織が発がん性を警告し、

乳児・胎児の発育低下のリスクも指摘される『PFAS』は、

アメリカ環境保護局(EPA)が今年4月、

水道水1リットル当たりの基準値を4ナノグラムに定めました。

 

一方、日本の基準では1リットル当たりの

暫定目標値が50ナノグラムとされており、

4年前から更新されていません。

PFASに限らず、日本の基準が緩いケースは散見されます。

 

とりわけ、専門家から成分規制について

疑問の声があがっているのが、

『トランス脂肪酸』である。

トランス脂肪酸は、主にパンやスナック菓子、即席麺などに含まれ、

 

それらの食品の製造過程において液体状の

植物油などを加工する際に生成される。

食用油の研究を専門とする

慶応大学医学部の教授が解説する。

 

植物油は、バターなどの

動物性の油に比べて安価なため、

パンをはじめ食品製造に広く用いられますが、

液状のままでは酸化しやすい。

 

そこで植物油に水素を添加して

固形の油脂にすることで日持ちさせるのですが、

水素を添加された油は『部分水素添加油脂』と呼ばれ、

トランス脂肪酸を生み出します。

 

トランス脂肪酸は1990年代以降、

健康への悪影響が指摘されてきた。

93年に発表された

米ハーバード大学の研究では、

 

トランス脂肪酸の摂取量が最も高いグループが

最も低いグループに比べて『心疾患』の

リスクが50%高くなったとの結果が示された。

心疾患とは心筋梗寒や狭心症、

不整脈などの心臓に起こる病気です。

 

研究では、トランス脂肪酸が

血中の悪玉コレステロールを増やし、

善玉コレステロールを減少させることで

引き起こされると結論づけられました。

 

(「週刊ポスト」2024年08月30日・09月06日号より)

筋肉を軟らかくして血行不良を無くす古河市で口コミでおすすめの治療院、

総和治療院が血液循環の悪化を防ぎ症状を改善します…!

 

まずは…お問い合わせください!!!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧